釣り仲間のprime baitさんが、こちらにハンドメイドルアーのテストに泊まりで来るというので、ご一緒します。
prime baitさんは朝一から五ヶ瀬川で入渓していましたが、私は10時過ぎから合流します。
この所雨が全く降らず、五ヶ瀬川は今までに無い渇水となっています。おかげで、どのポイントが良いのか全く分かりません。今回は「五ヶ瀬川の源流にでも行ってみますか?」という事になり、源流を目指しますが工事が入っていて全く通れません

そこでprime baitさん初入渓の椎葉に行ってみる事にしました

入ろうと思っていたポイントには先行者の車があったので、更に上流へ行きます。私もあまり行ったことの無いポイントだったので、適当な所で車を止め土手を降りてみます。
すると五ヶ瀬川の渇水とは裏腹に、こちらはしっかりと水量があって良い感じです♫
prime baitさんからハンドメイドミノーを頂いたので、そのミノーを結んで釣り上がります。
最初のポイントからおチビさんがいっぱチェイス

中には20cm以上のもいる感じです。
ここは良い渓ですね

少し沈めて釣りたいと思って、違うミノーを結ぶと

ローリングしながら元気に暴れる、22cmのヤマメがヒットします

しばらく釣り上がっていると、小雨が降り出し本降りに

私は子供の迎えがあったので、prime baitさんに他のポイントを教えて一度分かれます。
夕方にまたご一緒出来る時間が取れたので、再び椎葉に向かいます。
最初の大淵ではprime baitさんに大物がチェイスして来ました

しかしヒットに至らず。魚は溜まっているんですけどね。
釣り上がると小ぶりなヤマメをポツポツヒットします。
そして最後のゴルジュの大淵に着きました。ここではprime baitさんの目の前で、良型がルアーに果敢に絡んで来ます

そしてルアーに触ったと思った瞬間

アワセを入れたら、フックアウト…。見ながらだったので、早合わせになったようです。
ここでも粘りましたが、良いのは出ませんでしたね。でも魚は豊富で、チェイスはしっかりとあります。
もう暗くなって来たので、車まで速足で戻ります。林を抜ける時はすでに暗くなっていました。
夜は泊まられるという事なので、また居酒屋で乾杯します

prime baitさん一日お疲れさまでした、また飲みましょうね!