7月14日 五ヶ瀬川水系 ~本流~
薄暗い内に家を出て

鮎釣りが2人入ってましたけど、その上流の流れ込みのあるプールにキャストします。
辺りでは、小さな魚がジャンプしてますが、何でしょか?
その淵でミノーをキャストすると、まずリーダーごとミノーが飛んで行きました。
新しくリーダーを結び直し、キャストしていると今度はミノーを根掛りしてしまい、ミノーを2つもロストしちゃいました

午前7時30分には延岡入りしないといけなかったので、早朝の釣りを切り上げます。
日中の用件が午後3時過ぎに終わりまして、そのまま本流へ向かいます

いつも延岡の帰りに入る、支流が流れ込んでいるポイントです。
ここは一見、流れが無いように見えますが、ゆっくり流れています

まずは支流の方へミノーをキャストしますが、何も反応がありません。
次に本流と支流がぶつかるポイントへ、スプーンを結んでフルキャストします

すると、グッと一度アタリがあり、すぐにググッ


やりました、丸々とした本流ヤマメです


計測すると、32cmあります

私にとってここは、高確率で本流ヤマメがヒットする好ポイントです。
その後にも同じ場所でアタリがありました。何匹かいたかもしれませんね。
この後、帰りながら打って行ったのですが、ここだけのヒットでした。
このブログを見ている方にお尋ねです
先日、車のトランクからランディングネットを取り出そうとしたら、折れちゃってました(>_<)

それでこれを直したいのですが、直せる所をどなたか知りませんか?
何人かの方に聞いたのですが、なかなか難しいみたいです。
できれば、ついでにネットも貼り替えたいのですが、それが出来る所を知っている方、コメントに書いて頂くと嬉しいです。
宜しくお願いしますm(__)m